詳細情報
空手は沖縄の文化に根付いた武術であり、各道場で武術や技術は研鑽されているが、その学術的研究についてはまだ未開拓の部分が多い。本講座では空手や琉球の武術について、各研究者の視点から3回にわたって講義する。
第1回 9/5(金)琉球芸能に見る武具
講師:鈴木耕太(沖縄県立芸術大学芸術文化研究所 准教授)
第2回 9/12(金)沖縄『空手』用語の特徴について
講師:盧姜威(沖縄県立芸術大学芸術文化研究所 共同研究員)
第3回 9/19(金)近代における『空手の歴史』明治編2
講師:仲村顕(沖縄県立芸術大学芸術文化研究所 共同研究員)
住所 |
〒903-8602 沖縄県那覇市首里金城町3-6 3.F小講堂 |
---|---|
開催時間 | 期間中の毎週金曜に開催(全3回) 開演:15:00 終演:16:30 |
会場名 | 沖縄県立芸術大学芸術文化研究所 |
料金 | 参加無料 |
イベントURL | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSciBU6wp177_13ALwtJwN2bAMl2GQCdotC8zfBgmdRuxw0OAQ/viewform |
お問い合わせ先 | 沖縄県立芸術大学芸術文化研究所 TEL:098-882-5040 MAIL:k-jimu2@ken.okigei.ac.jp |