暑い夏のマストアイテム、かりゆしウェア

沖縄といえばかりゆしウェア!
熱い沖縄の夏を涼しくすごすための、マストアイテムです。
沖縄の沖縄旅行に来た際、
かりゆしウェアを購入される方も多くいるのではないでしょうか。
本日は、かりゆしウェアについてご紹介したいと思います。

「かりゆし」の語源って?

「かりゆし」とは、沖縄の方言で「めでたいこと」や「縁起のいいこと」を意味します。
また、豊かな自然に囲まれ、自然との共生が必要不可欠である沖縄をまさに表した言葉でもあります。

かりゆしウェアの始まり

1970年に沖縄県観光連盟が「おきなわシャツ」として販売したことが始まりでした。その後2000年に名称が「かりゆしウェア」に統一され、同年の「九州・沖縄サミット」にて、各国首脳によりかりゆしウェアが着用されたことがきっかけで、広く着られるようになりました。

かりゆしウェアの絵柄&素材

かりゆしウェアは、沖縄県産品であることや沖縄らしさを表現したものと定義が決まっています。
そのため、「琉球びんがた」・「首里織」・「八重山ミンサー」などの沖縄伝統工芸品を模した柄や、「ゴーヤー」・「シークヮーサー」・「シーサー」など沖縄独特の風物をモチーフとした柄が一般的です。
近年では、月桃の茎を使った繊維や、風化サンゴを混ぜた繊維、中身を食用として使用した後の高瀬貝を使ったボタンの使用など、沖縄の天然素材を使い環境にも配慮したかりゆしウェアも生まれています。

沖縄の夏の正装であるかりゆしウェア

県内では、夏のビジネスウェアとして定着しています。また、結婚式でも着用され、ビーチやガーデンなど屋外で行われる結婚式やリゾートウエディングにもぴったりです。そのほかにも、漆黒・無地のものもあり、喪服として着用もされています。
日本政府も夏の省エネルギー促進策として軽装で勤務する「クールビズ」の一例として、かりゆしウェアの普及を推進しています。

 

那覇市には多くのかりゆしウェア専門店があります。
今日は国際通りにある MANGOHOUSE3号店
壺屋にある日進商会 MAJUN okinawa にお邪魔し、
おすすめのウェアを紹介していただきました!

【開襟タイプ】

首元に解放感がある一般的なタイプです。アロハシャツのような感覚できることができます。

【ボタンダウンタイプ】

首元までボタンがあり、かっちりした見た目です。そのためビジネスシーンで着用されることが多いです。

【マオカラータイプ】

立ち襟タイプで、フォーマル感があります。

【ワンピースタイプ】

リゾート感たっぷりのカジュアルに着こなせるワンピースをはじめ、結婚式でも着用できる上品なサマードレス風のものまで、さまざまなワンピースがあります。丈の長さやデザインも多様なので、ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

協力店舗:マンゴハウス国際通り3号店、MAJUN okinawa 那覇本店

まだまだ猛暑が続きますが、かりゆしウェアで暑い夏を涼しく乗り切りましょう!

アンケートのお願い

当サイトでは、今後より充実した観光情報を提供するためにアンケートを実施しています。
皆さまよりいただいアンケートは、今後の当サイトの充実のために活かしてまいりたいと
思いますので、ご意見ご感想をお聞かせください。

※回答いただきましたアンケートは、目的以外に一切使用いたしません。