市民が選ぶ那覇市スポット
那覇市民と在住者に那覇市内のおすすめスポットを教えていただきました。
-
小さいながら毎回毎回、企画展がすごく面白いです。図録もほぼ毎回でていて、そこそこ安い値段で求められるのでそれもよいと思います。
私のおすすめスポット
-
ジョギングに使っています。良い具合の距離感なので、朝夕どちらでも利用しています。観光地的なものはありませんが、沖宮のパワースポットぐらい?旅行中もジョギングしているって人には、いいかと思います。そのまま海方面にも行けます。
私のおすすめスポット
-
外国人や本土の観光客は沖縄の海は見て泳いで楽しみますが 海の幸を楽しんで欲しいです。(熱帯魚は食べ物ではないとの偏見もあります)。
青ブダイやアカジンなど グルクンまで美味しい事を知って欲しい。私のおすすめスポット
-
沖縄で言えば生マグロが有名ですが、生カツオもおすすめですよ!沖縄で釣れるカツオも近海なので、すぐに水揚げされているので新鮮です。沖縄のカツオはタタキで食べるよりも、生がおすすめです。活気あるお刺身屋さんが立ち並び、市場内でも食事が可能ですよ〜〜。
私のおすすめスポット
-
首里城正殿が焼けてしまったので、その次におすすめとしての那覇市の観光地「識名園」です。綺麗に整った庭を歩くだけで、かつての琉球王国の礎と繁栄を垣間見ることができます。
私のおすすめスポット
-
観光地っていうほどでもないなんてことない普通の公園なのですが、よくよく歩いてみると珍しい植物もあって、ちょっとした植物園って感じです。那覇市内で森林浴ができる穴場スポットだと思います。南国の花々は、フォトスポットとしても最適だと思います!
私のおすすめスポット
-
首里城公園は、歩くだけでも琉球の息吹を感じる風情があって、好きな地域です。車が通れない細い遊歩道も多く、昔ながらの街並みが残っていると思います。首里城正殿は見ることができなくなりましたが、周辺もまだまだ楽しめます。首里城正殿の再建を願ってます!
私のおすすめスポット
首里城公園
-
日本文化の象徴であり、沖縄県民のすべての事柄に対する気持、意識の表れだから。
私のおすすめスポット
首里城公園
-
首里城側から下りはいいけど、帰りの登りは大変です(苦笑)。なので、途中の石畳入口(首里城向け)バス停から入るといいですよ。休憩所も古民家風に作られていて、畳間でゆっくりできます。横道に入ると、首里金城の大アカギがあって一番のスポットかと思います。のんびりゆったり首里城の城下風情を楽しむのに一番の場所かと思ってます。
私のおすすめスポット
-
学生の頃から親しんできた場所。学生時代は、なんとなく教授に言われるままに歩いていた気がしますが、社会人になってから、首里城公園の楽しさに気づきました。地元の人が昔から大事にしている場所、小さいながらも良質なものを提供しているお店、那覇市街を見下ろせる景色、ゆったりと美しい石垣、沖縄ならではの植物から木漏れる強い日差し、随所に楽しめるものがあります。
私のおすすめスポット
首里城公園